~時代を1歩、いや3歩あとから追いつく読書、ピ、ラ、未、読~ (ピラ未読とは~ピラニアの如く貪欲に本を収集しピラミッドの如く読まずに積み上げる読書) 今回は 「楽して、儲けて、楽しむ80対20の法則生活実践編」 リチャード・コッチ著阪急コミュニケーションズ刊 を取り上げたいと思います。 思考もシンプル、生活もシンプル、持ち物もシンプルを心がけている私としてはこの本はお薦めです。 しかし、シンプルを目指しているわりには部屋の中に本の山、いくつもピラミッドができあがっているのはどうしてなのか?(もしかして忠実なシモベたちがピラミッドの石を積み上げる如く、本をどこからか持って来て積んでいるのかな) くだらない妄想はさておき、「80対20の法則」、別名「パレートの法則」と呼ばれ、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した理論です。 簡単に説明すると 「結果の80パーセントは、20パーセントの原因から生ずる」 という経験則のこと。 同書のなかでこの「80対20の法則」のわかりやすい例が紹介されていますが、ちょっと書かせてもらうと ・作家の20パーセントがベストセラーの80パーセントを生み出している ・販売店では、店員の20パーセントが売り上げの80パーセントを稼ぎ出している ・5人でポーカーをすると、そのうちの一人、つまり20パーセントが賭け金の80パーセントを取って勝つことが多い などなど。 同書では「80対20の法則」を実生活のなかでどう活用していくか書かれています。 要点をまとめてみると 「80対20の法則」を「80対20方式」と呼び、この「80対20方式」のポイントとなることは ○ 焦点の法則~絞り込むほど豊かになれる ○進歩の法則~少ない努力で多くの成果をあげられる のふたつ。 また、「80対20方式」を実践するには3つのステップがあり、 ステップ1~「80対20方式」の目標を絞る ステップ2~「80対20方式」の経路を見つける ステップ3~「80対20方式」の行動をとる ステップを踏んで日々の生活で実践するためのコツを説明しています。 さらに 「80対20の法則」方式はあらゆることを、より簡単にではなく、...